RSS
HelloTechAcademy

介護保険住宅改修制度を利用して、手摺・スロープを自分で取り付ける方法

介護保険の住宅改修制度を利用する場合

ご自分で取り付けた場合でも
手すり・段差解消スロープ購入費の
7割~9割分が給付されます。

給付対象者:
要介護(要支援)認定を受けている被保険者の方
支給限度額:
20万円(要介護度にかかわらず、ひとり20万円まで)

  所得に応じて負担割合が変わります。
(例)手すり材料の総額20万円で支給額9割の場合、
20万円×9割=18万円
18万円がお住まい地域の自治体から支給されます。

(例)手すり材料の総額20万円で支給額8割の場合、
20万円×8割=16万円
16万円がお住まい地域の自治体から支給されます。

介護保険を利用して、当店で購入する方法
当店でご協力すること お客様にして頂くこと
当店から電話での確認を
させて頂いた上で
見積書を作成して
お送り致します。
お住まい地域の役所窓口や、
担当ケアマネージャーに相談。

まずはケア担当者に、「介護保険を利用して手すり・スロープを取り付けたいので理由書を作成して欲しい」とお伝え下さい。     
(自分で取り付けても介護保険を利用できることを、ご存じないケアマネさんが多いので、利用可・不可は役所窓口(介護保険課等)にご確認されるといいと思います。

介護認定(要支援1以上)を受けていれば原則利用可能です。

当店ホームページで
ご希望の商品をご購入下さい。

ご注文手続き最後の自由コメント欄に
「介護保険利用のため、見積書希望」
ご記入下さい。

注意1

被保険者様の住所、氏名も
コメント欄にご記入下さい。
見積書は被保険者様名で作成します。

注意2

見積書を作成する為に購入作業を
して頂きますが、介護保険が利用できるか
確認できるまでご注文を保留致します。
お支払方法は「銀行振込」や
「コンビニ支払」を選んでおくと安心です。

申請書と添付書類を役所に提出

A:介護保険住宅改修費助成金申請書B:見積書(当店で作成)C:図面(ご自身で作成。簡単でOK)D:理由書(ケア担当者が作成)

「給付決定通知書」が
ご自宅に送られてきたら
当店にご連絡下さい。
お客様からご連絡あり次第
商品を発送致します。

この時点まではキャンセル可能です。

ご入金の確認が出来次第
領収書・内訳書を
お送り致します。
工事が終わりましたら、
完了届と添付書類を
役所に提出。

A:工事完了報告書B:領収書・内訳書(当店で作成)C:工事前後写真(日付入り)

後日、給付対象額が
お客様の口座に振り込まれます。
注1

介護保険用見積書・領収書を作成する当サービスは
当店で2万円以上ご購入されるお客様が対象です。

注2

介護保険住宅改修申請方法は自治体により多少異なります。
お住まい地域の担当窓口で事前にご確認下さい。



最後に、

自分で取り付けることで、商品代だけで済むので安くでき、 利用者に合わせてご家族のペースで取付ができます。 一方、取付の難しい場所に対応が出来なかったり、ご自身で申請書類を 作成するのが大変だったりします。 無理をせず、取付方などご不明点等ありましたら当店にご相談下さい。



ページトップへ